ポケモンユナイトのタイレーツの評価や使い方|立ち回り|持ち物やおすすめのワザなどを紹介していきます。
【タイレーツ】基本情報

ステータス | 詳細 |
---|---|
射程 | 近接 |
バトルスタイル | バランス |
ワザの類別 | 攻撃 |
特性 カブトアーマー | 急所ダメージを受けると、一定の割合のダメージを軽減する。 タイレーツはヘイチョーと5匹のヘイの集まりで、たてのじん、はいすいのじん、はへいのじんの3つの隊列を使いこなす。 はいすいのじん、はへいのじんのときにワザを使用すると、わざの効果が変わる。 エオスエナジーを他のポケモンより少しだけ多く持つことができる。 |

【タイレーツ】入手方法
ショッピングのユナイトバトル事務局で575ジェムまたは14,000エオスコインで入手可能。
オススメのルートと持ち物

持ち物・アイテム | 効果 |
---|---|
![]() ちからのハチマキ | 通常攻撃が命中したとき、ダメージが相手のポケモンの残りHPの3%ぶんだけ増加する。 |
![]() もうこうダンベル | ゴールを決めると、攻撃が12上がる。 |
![]() じゃくてんほけん | ダメージを受けると、少しのあいだ自分の攻撃が3%以上上がる。 攻撃の上り幅は、ダメージを受けた回数に応じて大きくなる。 |
![]() だっしゅつボタン | 自分のポケモンを指定した方向へすぐに移動させる。 |
関連記事
・ユナイト最強キャラランキング
サポートメダルのオススメ編成
ギャラドス | ニドクイン | オコリザル |
![]() | ![]() | ![]() |
カイリキー | ガラガラ | ガルーラ |
![]() | ![]() | ![]() |
ケンタロス | プテラ | オニドリル |
![]() | ![]() | ![]() |
ホウオウ | – | – |
![]() | – | – |
オススメのワザ構成
オススメワザ構成1 | アイアンヘッド |
– | ふくろだたき |
オススメワザ構成2 | メガホーン |
– | はいすいのじん |
タイレーツのワザ構成は、どちらもオススメで相手のポケモン次第で使い分けをしていく必要があります。
タイレーツの評価と立ち回りのコツ

序盤での評価 | ★★★☆☆ |
中盤での評価 | ★★★★☆ |
終盤での評価 | ★★★★☆ |
タイレーツは、集団戦においてトップクラスの性能を誇っています。
耐久力が比較的高く、攻撃力が非常に高いためオブジェクトのラストヒットが得意などの特徴があります。
またユナイトワザは、移動しながら周囲のポケモンにダメージを与えることができ、非常に強力です。
ユナイトワザを使用している間もダメージを受けるので、HPが十分にある状態でユナイトワザを使用しましょう。
タイレーツの特徴
タイレーツは6匹で1匹というポケモンで、6匹すべてにワザの当たり判定があります。
先頭が兵長、のこりの5匹が兵隊で野良ポケモンという認識扱いになります。
兵隊が攻撃を受けると、兵長が受けるダメージよりも軽減され、KOがされにくいという特徴があります。
しかし「ルカリオのしんそく」や「アマージョのトリプルアクセル」のようなポケモンにワザを繋げられてしまうという欠点があります。
タイレーツは、有利不利がはっきり分かれてしまうポケモンとなっています。
味方にタイレーツがいるときに意識すること
タイレーツは目の前にしかワザを使用できないため、範囲内に相手のポケモンを誘導したり、動きを妨害したりしましょう。
タイレーツは持ち物「もうこうダンベル」を採用している率が非常に高く、序盤にもうこうダンベルを積ませることで、手が付けられなくなるので、なるべくエナジーを分けてあげましょう。
相手にタイレーツがいるときに意識すること
タイレーツは、耐久力と攻撃力が非常に高いため、近接での戦闘は不利の場合が多いです。
しかしタイレーツは、機動力が非常に低く遠距離のワザにめっぽう弱いため、遠距離型のポケモンでKOしていきましょう。
タイレーツは、序盤から強いポケモンで「もうこうダンベル」を積んでくるので、積ませないようにすることをオススメします。
【タイレーツ】ワザ詳細
ステータス | 詳細 |
---|---|
序盤 | R「たいあたり」 ZR「ビルドアップ」 |
レベル5 | R「メガホーン」 R「アイアンヘッド」 |
レベル9 | ZR「はいすいのじん」 ZR「ふくろだたき」 |
レベル9 (ユナイトワザ) | ZL「さじんせんぷうのじん」 |
レベル11 | R「メガホーン+」 R「アイアンヘッド+」 |
レベル13 | ZR「はいすいのじん+」 ZR「ふくろだたき+」 |
たいあたり(R)
ステータス | 詳細 |
---|---|
待ち時間 | 7,5秒 |
特徴 | ムーブ |
効果 | 指定した方向へ突撃し、相手のポケモンにダメージを与えて、つきとばす。 次の通常攻撃が強化攻撃となる。 |
レベル | ダメージ |
---|---|
レベル1 | 600ダメージ |
レベル2 | 635ダメージ |
レベル3 | 672ダメージ |
メガホーン(R)
ステータス | 詳細 |
---|---|
待ち時間 | 8秒 |
特徴 | ムーブ |
効果 | 角で突撃して、相手のポケモンにダメージを与えて、つきとばす。 直後にもう一度角で突いて、シールド効果を得る。 はいすいのじんのときは、力をためた後、隊列の全員で前方に角で突いて、相手のポケモンの最大HPに応じた追加ダメージを与える。 はいすいのじんときは、ヘイチョーだけでなく、隊列から離れたヘイも一緒に角で突くようになる。 アップグレード後は、このわざで得られるシールド効果が強くなる。 |
レベル | ダメージ |
---|---|
レベル4 | 1,082ダメージ |
レベル5 | 1,146ダメージ |
レベル6 | 1,216ダメージ |
レベル7 | 1,290ダメージ |
レベル8 | 1,372ダメージ |
レベル9 | 1,456ダメージ |
レベル10 | 1,548ダメージ |
レベル11 | 1,650ダメージ |
レベル12 | 1,758ダメージ |
レベル13 | 1,876ダメージ |
レベル14 | 2,002ダメージ |
レベル15 | 2,142ダメージ |
アイアンヘッド(R)
ステータス | 詳細 |
---|---|
待ち時間 | 7,5秒 |
特徴 | ムーブ |
効果 | かたい頭で指定した範囲を攻撃して、相手のポケモンにダメージと減速効果を与え、自分はシールド効果を得る。 はいすいのじんのときは、わざの届く距離が短くなるが、攻撃範囲が広がる。 次の4回の通常攻撃は移動しながら使用できるようになる。 はいすいのじんのときは、攻撃のタイミングで離れた位置にいるヘイを集合させる。 ヘイは集合の途中で当たった相手のポケモンにダメージを与えて、つきとばす。 アップグレード後は、ヘイの攻撃が相手のポケモンの最大HPに応じた追加ダメージを与えるようになる。 |
レベル | ダメージ |
---|---|
レベル4 | 596ダメージ |
レベル5 | 632ダメージ |
レベル6 | 672ダメージ |
レベル7 | 714ダメージ |
レベル8 | 760ダメージ |
レベル9 | 808ダメージ |
レベル10 | 1,260ダメージ |
レベル11 | 1,318ダメージ |
レベル12 | 1,380ダメージ |
レベル13 | 1,448ダメージ |
レベル14 | 1,520ダメージ |
レベル15 | 1,600ダメージ |
ビルドアップ(ZR)
ステータス | 詳細 |
---|---|
待ち時間 | 8秒 |
特徴 | 能力上昇 |
効果 | 少しのあいだ、攻撃、防御、通常攻撃の速度が上がる。 |
はいすいのじん(ZR)
ステータス | 詳細 |
---|---|
待ち時間 | 5秒 |
特徴 | 能力上昇 |
効果 | 前方の相手のポケモンを突飛ばしながら、はいすいのじんに切り替わる。 はいすいのじんの間は、向きを変えることができなくなり、後ろへの移動が遅くなるが、攻撃が上がり、正面からダメージを軽減するようになる。 はいすいのじんのときにこのワザを使用すると、たてのじんに切り替わる。 アップグレード後は、攻撃の上がる量が増加し、正面からのダメージをより軽減するようになる。 |
ふくろだたき(ZR)
ステータス | 詳細 |
---|---|
待ち時間 | 0,5秒 |
特徴 | ムーブ |
効果 | 指定した方向へ突撃し、相手のポケモンにダメージを与える。 はへいのじんに切り替わり、命中した相手のポケモンにヘイを2匹向かわせる。 ヘイはしばらく相手のポケモンを攻撃し続けるが、一定以上のダメージを受けたり、ヘイチョーとの距離が離れたりすると、ヘイチョーのもとへ戻ってくる。 わざの最大保有回数は2回。 アップグレード後は、このワザが命中したときに、自分のHPを回復するようになる。 |
レベル | ダメージ |
---|---|
レベル6 | 524ダメージ |
レベル7 | 552ダメージ |
レベル8 | 584ダメージ |
レベル9 | 616ダメージ |
レベル10 | 652ダメージ |
レベル11 | 692ダメージ |
レベル12 | 1,101ダメージ |
レベル13 | 1,170ダメージ |
レベル14 | 1,245ダメージ |
レベル15 | 1,329ダメージ |
さじんせんぷうのじん(ZL)
ステータス | 詳細 |
---|---|
待ち時間 | -秒 |
特徴 | 近接 |
効果 | 5匹のヘイがヘイチョーの周囲を高速で走り続けて、相手のポケモンにダメージと減速効果を与える。 このワザを使用している間、ヘイの受けるダメージが軽減される。 |
レベル | ダメージ |
---|---|
レベル9 | 8,967ダメージ |
レベル10 | 9,576ダメージ |
レベル11 | 10,248ダメージ |
レベル12 | 10,941ダメージ |
レベル13 | 11,697ダメージ |
レベル14 | 12,495ダメージ |
レベル15 | 13,377ダメージ |
ポケモンユナイト攻略記事
コメント