ポケポケの「ナッシーexデッキ」の評価やデッキレシピ、回し方などを紹介します。
ナッシーexのデッキ評価と特徴

評価 | デッキタイプ | 構築難易度 |
![]() | アグロ | 中 |
プレイ難易度 | 運要素 | 事故率 |
低 | 中 | 低 |
特徴 | ・1エネで技がだせるため初動がテンポがはやい ・HPが1進化としては高く、草タイプなので耐久力も高い ・最大ダメージが80と低く、さらに運も絡む |
ナッシーexデッキレシピ

パック限定カード一覧
入れ替え候補のカード一覧
入れ替えカード | 使い方 |
---|---|
![]() ![]() ![]() | ・フシギバナexは進化に時間がかかりますが、完成すると耐久力に非常に優れており、ナッシーexよりも火力が出るため優秀です。 |
![]() ![]() ![]() | ・ゲッコウガを採用することでナッシーexの火力の低さを補うことができます。使用する際は水エネを採用して幻のいる島で入手できるタマタマに変更することも可能です。 |
基本的なデッキの回し方、長所と弱点
基本的な立ち回り
①タマタマが確定で最初の手札に来るため、タマタマをバトル場に出します。 |
②ナッシーexに進化できたら、トロピカルスイングを使用してバトルを進めましょう。 |
③HPが減ってきたらきずぐすり、エリカを使用して耐久しましょう。 |
ナッシーexのワザ・HPが強力

トロピカルスイングは1エネで攻撃できるため、ポケポケは先行が不利とされていますが専攻でもすぐに攻撃できます。HPも160と高く耐久力にもすぐれています。
草タイプ専用サポーターのエリカが強力

エリカはHPを50も回復することができきずぐすりを併用することで1ターンで最大90ものHPを回復することが可能になります。
その他ッキレシピ
ゲッコウガ採用型デッキ

ゲッコウガを採用することでナッシーexの火力の低さを補うことができます。使用する際は水エネを採用して幻のいる島で入手できるタマタマに変更することも可能です。
フシギバナex採用型デッキ

フシギバナexは進化に時間がかかりますが、完成すると耐久力に非常に優れており、ナッシーexよりも火力が出るため優秀です。
コメント