ポケモンユナイトのドラパルトの評価や使い方|立ち回り|持ち物やおすすめのワザなどを紹介していきます。
【ドラパルト】基本情報
ステータス | 詳細 |
---|---|
射程 | 遠隔 |
バトルスタイル | アタック |
ワザの類別 | 攻撃 |
特性 クリアボディ | 能力低下を受けたとき、その効果の持続時間を短くする。 |
オススメのルートと持ち物
持ち物・アイテム | 効果 |
---|---|
れんだスカーフ | 通常攻撃を3回した後、少しのあいだ自分の通常攻撃の速度が30%上がる。 |
ちからのハチマキ | 通常攻撃が命中したとき、ダメージが相手のポケモンの残りHPの3%ぶんだけ増加する。 |
かるいいし | 戦闘から離れているあいだ、移動速度が20%上がる。 |
だっしゅつボタン | 自分のポケモンを指定した方向へすぐに移動させる。 |
関連記事
・ユナイト最強キャラランキング
サポートメダルのオススメ編成
ピジョット | ニドクイン | オコリザル |
カイリキー | ガラガラ | ガルーラ |
ケンタロス | プテラ | オニドリル |
ホウオウ | – | – |
– | – |
オススメのワザ構成
シャドーボール | ゴーストダイブ |
ドラパルトの評価と立ち回りのコツ
序盤での評価 | ★★☆☆☆ |
中盤での評価 | ★★★☆☆ |
終盤での評価 | ★★★★★ |
ドラパルトは防御力が非常に低い代わりに、攻撃力がトップクラスで高くなっています。
防御力が非常に低いため、相手との打ち合いを苦手とします。
主にドラパルトは「ゴーストダイブ」を駆使して相手を奇襲するか、味方の後ろから闘っていきましょう。
ドラパルトに進化できれば活躍できる
ドラパルトはレベル9で進化することができ、ユナイトワザを取得できます。
ユナイトワザの回転率がトップクラスで高く、攻撃力が非常に高いため相手ポケモンをKOでき試合を有利に進めることができます。
またドラパルトに進化することで、ラストヒットをしやすくなるなど大幅強化がされるのでいち早くレベル9を目指しましょう。
味方にドラパルトがいるときに意識すること
「ゴーストダイブ」を覚えるドラパルトは相手ポケモンをKOすると試合終了まで攻撃力が上昇します(最大10体まで)。
確実に相手ポケモンをKOできる場面では、ドラパルトに譲るようにしましょう。
またドラパルトは耐久力が非常に低いため、相手がドラパルトを優先して倒してくることがあるので、妨害などで相手ポケモンをドラパルトに近づけないようにしましょう。
相手にドラパルトがいるときに意識すること
ドラパルトはレベル8以下では、あらゆる面で性能が低く活躍できません。
ドラパルトを使用しているほとんどの人は、序盤中央にいくので野生のポケモンを奪いにいくなど、レベルを上げられないように妨害をしましょう。
コメント